2018.06.10
前回の続きです
高知2日目
向かうは、エコロギー四万十
の前に…♪
四万十川
この沈下橋は、増水時に川に沈んでしまうように設計されているそうです。
今年もこちらで…
昨年からのお決まりポーズ?(笑)
飛べてなーい(^_^;)
お昼ご飯は、この四万十川を見ながら『道の駅四万十とおわ』にて!
最高のロケーション♡
車の中で、『しまんとモンブラン』を♪美味♡
そして、エコロギー四万十到着!!
※現在エコロギー四万十では、見学は行っておりません。
今回は前々からお願いしていたこともあり、見学させていただきました。
ゆずの香り〜幸せ〜
ゆず精油がたぁくさん
それでも、300kgの果皮で1.7kgしか精油は採れません!
蒸留する時間は、3時間30分〜4時間。
そして、ヒノキの蒸留も見ることが出来ました!
ヒノキをチップにしてから蒸留釜へ。
ヒノキは、水は入れずに蒸気のみで蒸留され、200kgで3.5kg〜4kg採れます。
蒸留後のヒノキへダイブ!!(了承済み)
蒸留後でも、香りはヒノキいっぱい♡
これがホントのヒノキ風呂?!(*^^*)
高知大学名誉教授、沢村正義先生が開発した超音波印加型減圧水蒸気蒸留法(特許)は、ココ、エコロギー四万十でしか見ることが出来ません!!
超音波で採られたゆずは、色々な意味でスゴイのです!!
蒸留後のユズの残渣は、微生物の発酵力を利用して堆肥化されています。
通常の水蒸気蒸留法で採られたユズの残渣には、どうしても精油の成分が残ってしまいます。
成分が残っていると、抗菌、抗寄生虫作用などあるため、微生物の繁殖が抑制されてしまいます。
この沢村正義先生が開発された方法で採られたユズ精油は、従来の水蒸気蒸留法よりも採油率が上がり、そのため抽出時間の短縮、エネルギーコスト、労働時間の短縮にも繋がります
とても素晴らしい発明なのです
エコロギー四万十の皆さま、貴重な体験を本当にありがとうございました!!
次に向かう先は、開園60周年『高知県立牧野植物園』
イランイランのお花は、夜の植物園に合わせて開花予定らしくまだ咲いていなかったけど…
思っていた以上に広くて、とってもキレイでゆっくりと周りたい所でした!
緑が気持ち良い!
恐竜まで?!
温室の素敵な入り口。
なんだか、あの…顔みたい
この上に乗ってみたいw
私でも浮くかなぁ??
こんな感じで濃い内容の、高知2日間でした
沢村先生、コーディネートから長時間の運転まで、何から何まで本当にお世話になりました!!
ユズの蒸留などの動画は、授業で使わせていただいております。
生徒さんにとっても教科書だけ見るより、動画のほうが分かりやすいようです。
本当にありがとうございました!!
福岡市中央区警固1-15-31ウィンザー3階
※受講生募集中です→マンギスのスクールはココが違う!5つのこだわり